
シリコンバレーベンチャーズ代表の森若幸次郎は自身がCo-Chapter Directorを務めるシリコンバレー発世界最大級起業家コミュニティ Startup Grind Tokyo at 渋谷Plug & Playにて、8月27日に株式会社ビットキー代表取締役 福澤 匡規氏にインタビューを行いました。
33歳(1986年4月1日生まれ)、東京都品川区大井町出身。
親族は切削工具を製造する一部上場企業(日進工具)を経営。過去10年間で市場価値を高めた企業トップ10にランクインする。その影響で大学時代から様々なビジネスにチャレンジして、経験を重ねる。
2008年から株式会社ワークスアプリケーションズにて新規営業を4年間。
その間、2回の社長賞ノミネート、1回の受賞。営業プレイヤーとして製品別に最高受注額を4回更新。
2012年よりカスタマーサクセスのSales Managerとして3年。年間目標を毎年達成。
2015年より東日本エリア(ユーザー600社、営業300名)のセールス及びカスタマーサクセス部隊の統括を3年間歴任。
2018年6月期の目標100億円に対し、101億で着地させる。その後、独立のために退社。
2018年8月より、前職のメンバーを中心に株式会社ビットキーのCOOとして新たなキャリアをスタート。
スタートアップ企業には稀有な強いセールス&パートナーシップチームを組閣した。
















いつもBlogをご覧頂き、愛りがとうございます。イイねやシェアもしてくださり、感謝申し上げます。
毎月、フォーブス、りそな銀行、日刊工業新聞でコラムを寄稿させて頂いております。
Forbes JAPAN 「イノベーション・エコシステムの内側」https://forbesjapan.com/author/detail/1115
りそな銀行「イノベーションの森」
https://resonacollaborare.com/tag/イノベーションの森/
りそな銀行「イノベーションの哲学」
https://resonacollaborare.com/?s=イノベーション哲学
日刊工業新聞「グローバルの眼」8月号 (Webでも紙面でも両方お読み頂けます)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00526233
イノベーション創出に向けて、こちらの活動もしております。
医療機器イノベーション企業 株式会社モリワカ 新しいホームページはこちらから↓↓↓
https://moriwakamedical.wixsite.com/home
シリコンバレーと日本を繋ぎ、医療機器イノベーションを起こすUS-Japan MedTech Frontiers のサイトはこちらから↓↓↓
https://www.usjmf.org/
シリコンバレー発世界最大の起業家イベントの日本版 Startup Grind Tokyoは、渋谷Plug&Playで毎月開催してます 詳細はこちらから↓↓↓
http://startupgrind.tokyo
★企業や新規事業を行う際のイノベーションを起こすためのマインドセットについての講演やワークショップ等も行なっております。お気軽にお問い合わせください。
執筆 Silicon Valley Ventures メディア事業部